-
【今期初レース】第48回JASC新年フェスティバル水泳競技大会
1月9日に今年1発目のレースが鴨池プールで行われました。 今回の大会は、スイミングクラブの対抗戦でNbから38名の選手がチームのために力を合わせて戦いました。 個人の部の表彰では、男子優秀選手に新開誠也選手が選ばれました。 また、団体の部では... -
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 今日からスイミングスタート! 2022年も楽しく水泳しましょう。 選手Sチームは昨日から合宿に入って年末から泳ぎまくってます。 インターハイ予選まであと半年! 悔いの残らないように頑張ってください。 選手A... -
【水泳初心者向け】進級テストで合格する秘訣!背泳ぎ編
今回は、スイミングで行われる進級テストで合格する秘訣を紹介します。 今回のテーマは背泳ぎ。 背泳ぎは、唯一上を向いて泳ぐ種目です。 上を向くことで、バランスを取る事や呼吸時に鼻に水が入ってしまう事で苦手意識を持ってしまうお子さまが多い種目で... -
【水泳初心者向け】進級テストで合格する秘訣!クロール編
今回は、スイミングで行われる進級テストで合格する秘訣を紹介します。 今回のテーマはクロール! スイミングに入ったら1番最初に練習する種目ですが、息継ぎクロールってなかなか難しいんです。 正しい練習方法やプールじゃ無くても練習できる方法も紹介... -
第234回鹿児島県スイミングクラブ(AB級)大会
今年最後のレースは、目標を達成できた選手とあと一歩目標に及ばなかった選手に大きく分かれるものとなりました。 目標に対して日頃のトレーニングがどれだけ積めていたのかをそれぞれの選手がレースを通して確認できたと思います。 今回の結果を踏まえて... -
第233回鹿児島県スイミング(C級)大会
歴史あるこの大会にNbから31名の選手が出場しました。 ジュニアクラスからもたくさんのお友達が勇気をもって参加し、最年少は幼稚園生もいました。 初めての大きなプールで緊張したと思いますが、みんな力強い泳ぎを見せてくれました。 ゴールした後は達成... -
【大会速報】第41回鹿児島県短水路水泳記録会
10月31日に鴨池プールにて「第41回鹿児島県短水路水泳記録会」が行われました。 朝の開会式では今年中止になってしまった三重国体の認定選手の表彰式が行われました。 Nbからは卒業生も含め9名の選手の名前が呼ばれ、選手を代表して加藤 理選手が表彰され... -
【大会速報】高校水泳新人戦大会
昨日は、高校の新人戦大会でした。 コロナで大会が延期になり久しぶりの大会。 Nbの選手達はオフ明けでの立ち上げレースでしたがベスト更新種目も多数あり、来シーズンに向けての良いスタートが切れたと思います。 また次回の大会に向けて頑張りましょう。... -
第44回全九州スイミングクラブ夏季水泳競技大会
令和3年8月28日〜29日に宮崎県総合運動公園水泳場にて「第44回全九州スイミングクラブ夏季水泳競技大会」が行われました。 今大会は屋外プールの猛暑の中、コロナ対策を行いながら開催されました。 選手たちは頑張る機会を与えてくださった大会関係者へ... -
2021年度鹿児島県学童選手権水泳競技大会
7月25日に鴨池プールにて「鹿児島県学童選手権水泳競技大会」が行われました。 小学生No. 1を決めるこの大会に18名のNbっ子が出場致しました。 その中でも外城戸あかり選手は銀メダルを3つ、岡村相佑選手は金メダル2つと銀メダル1つを獲得することができま...